ミツバチさんの教え

教育に貢献します。聞いた言葉で心がつくられます(学び)。話した言葉で未来がつくられます(やる気)。

英文法中級【関係詞①】

f:id:tpgun01234:20210515134728j:plain

5-1.

The worker for whom  I was responsible made blunder that cost me my job.

私が責任を持っていたその社員は、私の職を失わせるような

へまを起こした。

<解説>

先行詞+前置詞+関係詞となっている場合は、関係詞節の中に前置詞+先行詞をいれることができる。

I was resposinble for the worker . が元の文になる。

 

5-2.

The tent in which the great exploree slept the night befoe reaching the summit is being auctioned.

偉大な探検家がその山の頂上に達する前夜に睡眠をとるために使ったテントが、オークションにかけられている

<解説>

なお、関係詞の前に前置詞を置く場合は、that who は使用できない。

 

5-3.

Let's ask whoever you thin would benefit from the experience to attend.

出席した経験がその人のためになると、あなたが思う人には誰でも、出席するように求めなさい。

<解説>

目的の部分は、whoever ~experience(O)まで。これは、attend の主語になる。

目的語は、Oに出席するように求めるという意味から分かるように、目的語は人を表す名詞でなければならない。

なお、日常の会話ではyou think などが挿入された場合、whoever がthat節の主語であったとしてもwhomeverが使われることがある。

 

5-4.

The area the countries have been arging for many years is rich in mineral deposits.

国が何年にもわたって争っているその領土は、鉱物資源が豊かである。

<解説>

whichが省略されている。

先行詞を関係詞節を使っているかどうか調べるには、実際に先行詞を関係詞節の中に挿入して考える。The countries have been arguing about the area for many years.

 

 5-5.

Feel free to go whenever you want to in the house.

この家で行きたい場所はどこでも自由に行ってください。

 

 5-6.

No matter how frustrated you feel about the station,you must never let the staff see it.

たとえその状況にどれだけイライラしたとしても、決して社員にそれを見せてはいけない。

 

 

中学数学【塩濃度の問題を克服】

◆はじめに
 今回は、塩濃度問題についてのお話です。濃度問題は、苦手と得意に別れる感じがします。
f:id:tpgun01234:20210511150628j:plain
◆重要
前提として、%の意味、分数計算、一次方程式、連立方程式の理解が必要です。

「よくある問題形式が、塩濃度a%の水溶液100gと濃度b%の水溶液100gを混ぜれば何%の水溶液ができますか?」

この形が基本で、Xをどの値にするかということで問題パターンが色々あります。

以下のステップで考えることが本質です。

ステップ1
絵を書いてイメージしてください。手を動かしながら問題の情報を整理してみてください。
XやYを使うかどうか見えてきます。

ステップ2
式を立てるとき、塩の量が左右等しくなるように方程式を立てる。今回の問題だと、結果的に塩の量はどれくらい? これが一番重要。

ステップ3
連立方程式を建てる必要がある場合、
・塩の量
・水溶液の量
の2つを意識して、XとYの式を立てます。

◆最後に
 一見ひらめきが必要に思えますが、ポイントを押さえれば難問もクリアしやすい、単元です。是非、チャレンジしてみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミツバチさん

◆学歴
東京都立大学 工学部 卒
航空工業高等専門学校 電気電子 卒

賞:電気学会論文発表優秀"システムの最適化"

◆指導科目
 高校受験
  数学・英語・国語・理科

 大学受験
  数学・英語・物理

 大学補講
  物理・システム最適化

◆教育実績(~2021年)
 学生指導 6年、生徒52名 ※ボランティア

◆合格実績
 芝浦工業大学日本大学

 筑駒、西武文理立教池袋、浦和実業、浦和学院、浦和実業、黎明他

◆資格
高等学校教員免許、エネルギー管理士、ITIL

◆趣味
釣り、旅行、料理

中学数学【関数を克服する】

◆はじめに
今回は、北辰テストを始め、本番受験でも必ず出題されると過言ではない、関数問題について語ります。苦手な学生が多く、ポイントさえ習得できると成績は伸びていきます。
f:id:tpgun01234:20210511141213j:plain
◆重要
一次関数は、式y=ax+bの形が基本です。
ここで、aが変化の割合です。傾き
ともいいます。
bが切片です。
これらの意味をしっかりと理解して、
グラフに出来るようにすることだけで
基本はできます。
しかし、問題は、難しさを増すために、連立方程式、図形の面積など、合わせ技で出題されます。
二次方程式は、aが変化の割合です。傾きではありません。さらに、一次関数と混同問題になった場合は、aを分けて考えます。等しくありません。

様々な問題を解き、修練をすれば必ずどんな問題でも出来るようになります。諦めないことが重要です。

◆最後に
問題をよく理解して、確実に情報を集めること、そしてグラフを書きながらイメージを高めることで難題もクリアできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミツバチさん

◆学歴
東京都立大学 工学部 卒
航空工業高等専門学校 電気電子 卒
賞:電気学会論文発表優秀"システムの最適化"

◆指導科目
 高校受験
  数学・英語・国語・理科

 大学受験
  数学・英語・物理

 大学補講
  物理・システム最適化

◆教育実績(~2021年)
 学生指導 6年、生徒52名 ※ボランティア

◆合格実績
 芝浦工業大学日本大学

 筑駒、西武文理立教池袋、浦和実業、浦和学院、浦和実業、黎明他

◆資格
高等学校教員免許、エネルギー管理士、ITIL

◆趣味
釣り、旅行、料理

受験【スケジュールの重要性】

◆はじめに

 私は、今まで受験指導として6年で40名以上、進学校への合格に導いてきました。

 今回は、中期的スケジュール作成の需要性についてお話をします。

f:id:tpgun01234:20210511135813j:plain

◆重要

 中学生になると、中間・期末テストが始まります。直前になると、学校からテスト範囲の知らせがあります。なければ、予測もできます。

 私は、最低でもテスト2週間前にスケジュールを生徒と一緒に作るようにします。

メリットは、以下の通りです。

・生徒の目的意識を持てる。
・生徒が、俯瞰して考え、時間を計画的に使える。
・苦手科目や単元に時間を割ける。
・教師の、状況把握にもなり、齟齬がなくなる。

ポイントは、以下の通りです。

・部活も抑えめになるため、平日の時間を確保できることを忘れない。
・一日の目標は、時間単位より、タスクベースが続けやすい。
・フレキシブルに勧めて、常に優先順位を考えながらが良いです。
・日々の実績を生徒がつける。実施できなかったらスケジュール変更もする。


◆最後に
 今回は、中期的なスケジュール作成についてのお話でした。こまめにスケジュール管理の習慣が出来れば、意識やモチベーションにも繋がりますので、とても重要です。

 実際、宿題をあまりしない子供でも、自分で作ったスケジュールは頑張るということもありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ミツバチさん

◆学歴
東京都立大学 工学部 卒
航空工業高等専門学校 電気電子 卒

賞:電気学会論文発表優秀"システムの最適化"

◆指導科目
 高校受験
  中学 数学・英語・国語・理科

 大学受験
  数学・英語・物理

 大学補講
  物理・システム最適化

◆教育実績(~2021年)
 学生指導 6年、生徒52名  ※ボランティア

◆合格実績
 芝浦工業大学日本大学

 筑駒、西武文理立教池袋、浦和実業、浦和学院、浦和実業、黎明他

◆資格
高等学校教員免許、エネルギー管理士、ITIL

◆趣味
釣り、旅行、料理

受験【埼玉の北辰テストの重要性】

◆はじめに

私は、今まで高校受験向けに6年で40名以上の指導をしてきています。

そして、多くの進学校への合格に導いてきました。偏差値 48~70迄幅広く。

その経験の半分は、埼玉の受験であり、その特殊性について

今回は、お話をしていきます。

f:id:tpgun01234:20210509223904j:plain

◆重要

 北辰テストは、3年生の6月から毎月行われる統一テストです。

これは、受験先の指針となり、内申と同等レベルで重要なものとなっています。

北辰の結果が、高校の合否判断に利用されるという特異性を持っています。

比較的、難しいテストになっています。私の感覚では、実際に受験する先は、

北辰の結果より5ポイント上の高校を受験しても遜色ないかもしれません。

勿論、学生の頑張りにも影響しますので絶対とは言えません。

 

 受験のメリットは他にもたくさんあります。例えば、

・偏差値がわかり、具体的な進学先を決めることができます。

 ※ 都内の高校も比較できます。

・自分の苦手科目と、苦手分野がわかります。それを基に学習指導を決めることができます。

・受験の雰囲気を経験できます。時間配分のテクニックも学べます。

 

 北辰と学校の定期テストが重ならないように日程が組まれていることが多いため、

年間を通して交互に学習することで、効率的に学習ができるようになります。

 

 苦手を知り、克服するという目的意識をもって、受験後はしっかりと

見直しすることも大変重要になります。 

 

◆最後に

(1)過去問は必ず購入しましょう

北辰の過去問が、前年度分として4月ごろから販売されます。

これは、学力の大きい小さいに関わらず必ず購入しながら、

それを使って指導をするようにしています。中古でも構いません。

 

(2)過去問の活用方法

学校の進捗に合わせて、問題内容が出ます。

なので、次に受験する月と合わせて、過去問も同じ月を予習することになります。

また、実際に時間を測ってトライすることをお薦めします。

偏差値の目安表もありますので安心です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 ◆ミツバチさん

◆学歴
東京都立大学 工学部 卒
航空工業高等専門学校 電気電子 卒

賞:電気学会論文発表優秀"システムの最適化"


◆指導科目
 高校受験
  中学 数学・英語・国語・理科

 大学受験
  数学・英語・物理

 大学補講
  物理・システム最適化

 

◆教育実績(~2021年)
 学生指導 6年、生徒52名  ※ボランティア

 

◆合格実績
 芝浦工業大学日本大学

 筑駒、西武文理立教池袋、浦和実業、浦和学院、浦和実業、黎明他

 

◆資格
高等学校教員免許、エネルギー管理士、ITIL

 

◆趣味
釣り、旅行、料理

【TOEIC 600点対策コース th4 】 英会話

f:id:tpgun01234:20191002175518j:plain

◆important phrases
(1)  

Whose car will we be taking?

誰の車に乗るのでしょうか?

・How early will we have to leave if we want to be there by ten?

10時までにそこに行きたい場合、どのくらい早く出発する必要がありますか?

・I haven't figured that out yet.

私はまだそれを理解していません。

・Is that a new policy, or did I just never notice that before?

それは新しいポリシーですか、それとも以前は気づかなかったのですか?

・Do you think Accounting would give us an extra week to get those numbers?

会計は、これらの数字を取得するために余分な週を与えると思いますか?

(2)
・So, is it possible to pay for this in installments?

それでは、分割払いでこれを支払うことは可能ですか?

(3)
・Well, he seems very well-qualified.
まあ、彼は非常に有能なようです。
・but I didn't like his attitude very much.
しかし、私は彼の態度があまり好きではありませんでした。
・I must have made a mistake somewhere.
どこかで間違いを犯したに違いない。
・See if there's any way to fix it.
修正する方法があるかどうかを確認してください。

【TOEIC 600点対策コース th3 】 英会話

f:id:tpgun01234:20190927180338j:plain

◆important phrases

(1)  
I doubt there's enough time to prepare.

準備するのに十分な時間があるとは思わない。

(2)  
How early will we have to leave if we want to be there by ten?
10時までにそこに行きたい場合、どのくらい早く出発しなければなりませんか?
I haven't figured that out yet.
私はまだそれを理解していません。
(3)
・Did I just never notice that before?
以前は気づかなかったのですか?
・I disagree with that entirely.
それにはまったく同意しません。
 
(4)
I must have made a mistake somewhere.
どこかで間違いを犯したに違いない。
See if there's any way to fix it.
修正する方法があるかどうかを確認してください。
 
(5)
More than a dozen pamphlets are available.

十数冊のパンフレットが利用可能です。